Official Blog 〜つれづれなるBlog〜

グループサウンズの時代(邦楽の歴史)

※こちらは『stand.fm』という音声配信サービスにて配信した内容をこちらにまとめて投稿しております。
なるべく短めに、簡潔に。詳しく知りたい方は、音声聴いてください(下にリンクの音声貼ります)

◆1月28日(木)

過去を知れば、現在や未来への対策ができる。
歴史は繰り返される、人類史はそんな感じで進んできました。
なので、皆さんと共に情報強者になりたいと感じるストーです(^ ^)

○1960年代後半〜70年代前半
→グループサウンズが隆盛した時代と言われている。

「ジャッキー吉川とブルーコメッツ」→『ブルーシャトウ』が有名
「ザ・スパイダーズ」→堺正章、ムッシュかまやつ、井上順(以後敬称略)所属
「ザ・タイガース」→沢田研二、岸部シロー、岸部一徳 所属

○GS(グループサウンズの略)の特徴
・エレキギターを使った音楽、欧米のボーカル&インストグループの模様
 →ベンチャーズ、The Rolling Stones、The Beatles等
・このサウンドに、従来から日本に存在した歌謡曲のメロディースタイルを乗せて演奏する。

○ただ、あまりブームは続かなかった。(5年ほど)
→理由として、稲増龍夫氏著書「グループサウンズ進化論」より
「GSはミーハーで堕落した商業主義的音楽とのレッテルが貼られただけでなく、エレキギターを使った歪みのキツいサウンドにより不良の音楽とPTAや学校で名指しされたことで急速にその人気が衰えていった。」

○個人的には、音楽的にも進化の限界があったのかもしれないと考察…。
・どうしてもメロディーが歌謡曲っぽい傾向が強い。
→歌謡曲のリズムアクセントは表拍が多い(日本的)。
→洋楽のリズムアクセントは裏拍。

この違うリズム感へのアプローチの違いが、音楽的矛盾を生じてしまい、新しいスタイルへの進化をできなかった可能性がある。
→特にベースギターのフレーズにその難しさを覚える。(The Beatlesとはかなり違う)

○そんなGSを見て、「これは西洋音楽のスタイルじゃない!」と違うスタイルを見せたバンドが1969年にメジャーデビューする。
→それが「はっぴぃえんど」というバンド。

◆オリジナル楽曲の配信中ですv

関連記事一覧

直近のイベント

4月
17
7:30 PM ライブ出演【阪九フェリー船内ライ... @ 阪九フェリー船内(神戸六甲アイランド→新門司)
ライブ出演【阪九フェリー船内ライ... @ 阪九フェリー船内(神戸六甲アイランド→新門司)
4月 17 @ 7:30 PM – 8:00 PM
ライブ出演【阪九フェリー船内ライブ🚢神戸→新門司】 @ 阪九フェリー船内(神戸六甲アイランド→新門司)
フェリー船内でのライブ。 2025年初のクルージングで瀬戸内海に繰り出します🎙 ※このライブはフェリー船内で開催ですので、ライブ観覧ご希望の際は当日の阪九フェリーに乗船いただく必要がございます。 ライブ観覧は無料ですので、乗船頂くついでに、北九州観光などもよろしければ😆 ご予約はコチラのリンクから→ https://www.han9f.co.jp/reserve/ 【乗 船 日】 2025年4月17日(木) 神戸六甲アイランド発18:30→新門司着 翌日07:00 【演奏時間】 19:30~20:00の予定(5Fロビーステージにて) 瀬戸内海クルージング…みたいなものです✨
4月
18
6:30 PM ライブ出演【久留米 恋しや】 @ 福岡・久留米 恋しや(カラオケバー)
ライブ出演【久留米 恋しや】 @ 福岡・久留米 恋しや(カラオケバー)
4月 18 @ 6:30 PM – 9:30 PM
ライブ出演【久留米 恋しや】 @ 福岡・久留米 恋しや(カラオケバー)
久留米でライブやりたいな〜。 と思ってて、去年知り合ったイベンターさんに相談したところ、この日のライブをセッティングして頂けました。感謝⭐️ 当日は18:30からライブが始まって、ライブだけじゃなくて色々と趣向を変えて演奏しながら皆さんを巻き込んで楽しみたいと思います😆 オリジナル曲は多少はするけど、カバー曲とかコラボとか、色々とやってみたい!そんな気がしてますv さて、どんな夜になるのやら〜🌃 【会場 恋しや のFacebookページ】 https://www.facebook.com/groups/731948274642786
4月
19
7:00 PM ライブ出演【都城ストリートライブ... @ 宮崎・都城 BTV IT産業ビル1F
ライブ出演【都城ストリートライブ... @ 宮崎・都城 BTV IT産業ビル1F
4月 19 @ 7:00 PM – 9:00 PM
ライブ出演【都城ストリートライブ まちおん】 @ 宮崎・都城 BTV IT産業ビル1F
半年に1度は行かないと。 そんな場所になってきました、宮崎県・都城。 またまたライブ出演させていただきに参ります☆ 毎週土曜日の19時から開催されているストリートイベント。 →音楽以外でもダンスや漫才、落語やマジックなどステージものなら何でもOKとのこと! 国道269号線沿いの街中で行われる、許可をもらって行われているストリートライブです。 雨の日も、風の日も、雪の日(!)も。ずっと変わらず行われておられます。 ワタクシ・ストーは2023年の初回からよくして頂いて、都城は大好きな場所の1つに。 今回も都城の夜を盛り上げに参ります!😆 ※出演は当日決まります!観覧無料!19時から近所の皆さんはぜひ!
5月
11
11:00 AM ライブ出演【栄ミナミ音楽祭 2025】 @ 愛知・名古屋市栄付近、不明
ライブ出演【栄ミナミ音楽祭 2025】 @ 愛知・名古屋市栄付近、不明
5月 11 @ 11:00 AM – 5:00 PM
ライブ出演【栄ミナミ音楽祭  2025】 @ 愛知・名古屋市栄付近、不明
去年につづいて!出演させていただきます🎙️ ありがとうございます😆 名古屋市・栄地区を中心にストリート会場や室内会場などとても多くの場所で音楽が奏でられる2日間。 それが栄ミナミ音楽祭です。 去年は初めて出演させて頂いて、いや〜名古屋の方はしっかりと音楽に入っていかはる人が多いなぁと感心させられました⭐️ 今年は新曲もひっさげて、どこまで皆さんに喜んでいただけるか、ぶつかりたいと思いますv (2025/03/14現在) 出演日は5/11(日)で決定しておりますv 出演時間と会場はまだ決定しておりませんので、また判明次第更新したいと思います☆ お楽しみに!

Music Videos



PAGE TOP