Official Blog 〜つれづれなるBlog〜

ラジオ放送楽曲解説(6月18日)

毎月の半分はゲストさんにご出演頂いて、色々とトークを繰り広げるラジオ番組。
今週から2週にわたり萩原大介さん(シンガーソングライター)にゲストお越し頂き、
萩原さんのオリジナル楽曲を分析・解説するという「音楽解体新書」のテーマでお送りしました。

フフフ…ちょっとマニアックな話も多かったかも(笑)

【楽曲1】サーチライト / 萩原大介

ゲストの萩原さんのオリジナル楽曲。去年リリースされたアルバム「夕凪の唄」に収録されています。
薄暗い場所から光の見える方へ向かっていく、力強い楽曲と思います。

【楽曲2】Airbag / Radiohead

Radioheadをはじめ、90年代の洋楽に多大な影響を受けている萩原大介さん。
今回は思い立ってすぐにCDを買いに行ったと言われるRadioheadの「OK Computer」収録の曲です。
ギター弾き語りで元々作った楽曲とは思えない世界観のアレンジメント…。
才能は爆発させるべきだなと思える、そんなバンドをご紹介いただきました。

◆今回は、その他トーク中に萩原さんの楽曲をBGMで流しております
→ガラス玉、Simple Story

来週も萩原さんをゲストに、音楽解体新書第2週です!

【須藤タカツグの つれづれなるRadio】
[放送時間]毎週金曜日、20時〜20時30分(30分番組)
[放送局]FMあまがさき(FM aiai) 82.0MHz
[視聴方法]リッスンラジオ(http://listenradio.jp)から【FM aiai】を選択
または、尼崎市および周辺地域にて82.0MHz放送

関連記事一覧

直近のイベント

3月
1
6:00 PM ライブ出演【わたしらは進んでいく... @ 兵庫・西宮 ギャラリーわびすけ
ライブ出演【わたしらは進んでいく... @ 兵庫・西宮 ギャラリーわびすけ
3月 1 @ 6:00 PM – 7:00 PM
2025年「わたしらは進んでいくねんちょっとずつ」 神戸阪神気仙沼合同作品展 今回はライブに呼んで頂きました。 神戸・阪神と気仙沼。 どちらも大きな震災によって壊滅的な被害にあった町です。。。 そんな地震や津波を経験したり関係した人たちが絵・写真・詩など、それぞれの持ち味を活かした表現を発表する展覧会。 2月22日(土)〜3月11日(火)まで行われる展覧会です。 ギャラリーなので基本的には絵画などの展示がメインなんですが、紙芝居やトークライブ、朗読などイベントも開催中に行われます。 その中でワタクシ自身も音楽ライブさせて頂くことに。 本番はアンプラグドなので、正真正銘のギター弾き語り。真っ向勝負で(?)楽しくお届けしたいと思いますv アンプラグドは、結構オモシロい演出できるので、それはお楽しみにです🎙️ ストーの出演は3月1日(土) 18時〜ですv [参加費は500円、1ドリンク・スナック付きです]

Music Videos



PAGE TOP