こんちはです。ブログです。
2ヶ月ほど、ほとんど出来なかった楽曲制作。
というのも、自宅の制作用PCが故障しまして全く進まなかった事が原因です。
神も仏もあったもんじゃない。
…そんなわけで、個人的な備忘録と、今後同じ目にあってしまった方々のために文章で残しておきたいと思います。
(結構専門用語が出てくると思いますが)
■2024年7月22日(月)
前日に神戸で主催イベントライブを開催し、無事に終了。
お礼メールや写真等の整理をしており、制作用PC (iMac Retina 4K, 21.5-inch, 2019)で作業。
作業中に突然コピーエラーのポップアップが表示。外付けHDDへのコピーを行なっていたが、エラーで何も反応せず。
PCを再起動。しかし全く元に戻らず起動さえ出来ない状態に。
→『問題が起きたためPCを再起動しました。このまま起動する場合はいずれかのキーを押すか、そのままお待ちください』
この表示が一定時間表示。そのまま画面が真っ暗になり(再起動)、再び同じ表示を何度か繰り返す状態。
その後『support.apple.com/mac/startup』の文字列と、PCに斜線が入ったマークで全く表示が変わらない状態に。
OSはmac OS 11.7.10(Big Sur)。OS自体が立ち上がらない状態になっており、作業は完全に中断。
そこから数日かけて行なった事は以下のこと。
○セーフモードでの起動(Shiftボタン押下)→全く立ち上がらず。
○command+Rにてディスクユーティリティは出てきたので、First Aidを実施。
→改善なし。
○SMCのリセット→改善なし
○NVRAM・PRAMのクリア→改善なし
○起動ディスクの変更から起動、元々のPCのデータファイルを確認→ディスク自体の表示されておらず、データ救出等不可。
○mac OSの再インストール→何度もやっても何も変わらず。
■7月26日(金)
Appleサポートに連絡し、対応してもらう。全く改善せず。完全なクリーンインストールをして欲しいで終了。(メーカー的にはこれが限界の対応でしょう)
■7月末〜8月上旬
自身でクリーンインストールを実施。OSも色々なバージョンで試してみたが、インストール自体が完了しなかった。
→この時点で最新のMac OS Sonoma(14.7)を入れてみても全くだめ。
『アップデートの読み込み中にエラーが起きました』のポップアップ表示で途中まで。
他のバージョンでもインストール途中で止まって不可。お手上げ状態に。
■8月上旬
知り合いのケータイやPCに詳しい友人にiMac修理を依頼(もちろんお金はしっかりお支払いしましたv)
iMacを友人に預け、入院へ。
■8月下旬
原因はPCに取り付けていたSSD要因と判明。
(Western Digital 内蔵SSD 1TB WD Blue SA510 2.5インチ WDS100T3B0A-EC)
2年前(2022年)に購入、この友人に取り付けてもらったもの。
保証が元々3年ついていたらしく、保証期間内だったため、メーカーに状況を説明したら無償交換が可能とのこと。手配をしてもらう。
会社がアメリカ(U.S.A)のため、日本の代理店を経由するのも相まって1ヶ月ほどかかるのでは、とのお話。
■8月27日(火)
とりあえずPCでの作業ができず不便なので、純正のHDDに戻してもらい、預けていたiMacが戻ってくる。
OSはVentura(13.7)。制作用のソフトが最新のSonomaでは未対応の可能性があるため、少しバージョンを前の状態でインストールしてくれた。
作業はしているが、やはり以前に使っていた状態とはかなり処理速度が遅い…。
とはいえ、PCが戻ってきたので、外付けHDDにバックアップしていたデータを戻し、必要なアプリやソフトをインストール作業。
…と思いきや、制作で最重要な音楽制作用ソフト(DAW, 僕はProtoolsを使用)がインストールはできたが起動せず。反応はしているみたいだが何かが競合しているようで起動のスタート表示が出てこない状態。
他のアドオンやプラグインソフトに関しては問題なく完了。
しばらく業者の友人と共に調査を開始。
■9月4日(木)
内蔵SSDの会社から保証交換の代わりのSSDが届いたとのこと。
再度交換のため、友人の業者にiMacを預ける。
■9月17日(火)
新しいSSDに交換してもらったiMacが戻ってくる。
再度Protoolsを入れたが、ソフトが立ち上がらない現象は変わらず。
ソフトの読み込み権限を確認、変化なし。
システム設定の「ユーザーとグループ」にて、自分用に作ったユーザーの権限が完全に管理者になっていなかった状態。
新たにユーザーを作成、管理者権限に移譲し、元々の管理者のユーザー(userと作っていた)を削除。
PC再起動後にProtoolsを立ち上げたら、問題なく表示可能に。改善。
…と、ここまでの長い闘いを経て、元の状態に戻りました。。。
うーん、やはり2ヶ月を棒に振ったのはかなり勿体なかったですが…😅
まあでも、この期間でアレンジの方向性ややりたい事など色々とブラッシュアップできた期間でもあるので、それは良い方向なのだと個人的には思います。
ここからしっかり巻き返していきますv
あと、最後まで色々とアドバイスや修理までしてくれた、なおきさん!
改めてありがとうです!!
ということで、ここまで読んだ人はおらんやろうな…笑
また次は分かりやすいブログ書きますね☆