※こちらは『stand.fm』という音声配信サービスにて配信した内容をこちらにまとめて投稿しております。
なるべく短めに、簡潔に。詳しく知りたい方は、音声聴いてください(下にリンクの音声貼ります)
◆12月1日(火)
大学時代は『人生の夏休み』だ。
そんな事を子供の頃から今は亡き父親に言われていました。
→それは、社会に出てからどんな人生を歩むのか。目標や生き甲斐、人生プランなどをこの時期にじっくり考えて、人生を描きなさい。
そんな事を言われていました。
素晴らしい助言で、基本的に大事なことはあまり言わない父親だったので。。。
この言葉は結構心に残っています。
でも…この言葉を現代の大学生にそのまま伝えて受け取ってもらう、というのはちょっと危険かな。。。と大人になった僕は思っています。
☆人生プランを考える=死ぬ間際まで自分がやり続けたい『ライフワーク』を見つける!
・・・ただ、それだけで充分なのではないかと。
つまり、学生時代だけでは自分の人生を見つける時間はまず足りない。
様々な経験・知識や新しい世界を見る時間は社会人になってからもあるはずで。
→自分が「好き」「嫌い」または「得意」「不得意」を確かめる時間は社会人になってからも有って良いのではないか。
そんな風に考えています。
だから、社会人だからって失敗しても良いと思う。
失敗を許容しない社会構造自体が大きな間違いで、変化していく世の中においては、絶対的な経験・知識を身につける時間が必要になると思う。
たくさん探して、自分が「好き」と言えるもの。「得意」と答えれるものを見つける作業を1つずつしていけるように、そんな社会を目指したいなと。