※こちらは『stand.fm』という音声配信サービスにて配信した内容をこちらにまとめて投稿しております。
なるべく短めに、簡潔に。詳しく知りたい方は、音声聴いてください(下にリンクの音声貼ります)
10月に出演したライブのレポートのお話です。
10月18日(日)。
この日は朝と昼と。2本ライブがありまして。
[朝] 大阪・鶴見の三井アウトレットモール大阪鶴見にて。
[昼] 兵庫・福崎町の手づくり市のライブにて。
2本ライブがある事自体はちょくちょく行った経験があるので、あまり問題はなかったが、問題は移動。
100kmの距離を、2時間ほどで移動が必要に。。。
電車・新幹線・バス・飛行機(それはムリ。笑)など公共交通機関を考えていたが、ど〜しても間に合わず。。。
当日は自らが運転するレンタカーで移動しました。めっちゃしんどい。。。
(帰ってからの途方に暮れて自宅にいる姿なんて誰にも見せられれない。。。(^ ^;)
本題としては、ハードスケジュールもさることながら、当日のライブの現場での機材(スピーカーやセッティング、備え付けのもの)や担当者(PAや主催)が違うので、自分が満足するような音作りが難しい、という現象が多いです。
でも、それが当たり前であって。
自分が満足するまでの音作りをした環境は、正直ワンマンライブでぐらいしか披露できないんじゃないかなと。
あと、ライブ中にトラブルが起こる事はよくある事で。
→音が途切れてしまって、電気自体が止まる・・・音楽用に使っていた発電機が燃料切れを起こしてたり。
(野外ライブでのあるある)
東京遠征で以前は夜行バスを使ってた事で、、、
→バスで寝れず、寝不足→出演前に寝落ち→意識朦朧でステージに立ち、ライブがボロボロ。。。
とか、経験ありました(涙)
とにかく、トラブルに対処するというのに必要な事は、「準備」をしっかりしておくこと。
その上で起こってしまったトラブルに対しては、しゃーないっすv
面白く・楽しく・お客さんに面白がってもらいながら対処して、みんなで盛り上がるのが最適解かなと思います。